トヨタ 90系新型ヴォクシーハイブリッド E-Fourとガソリン車4WDの最低地上高125mmはどこ?

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのアンダーカバー

トヨタの90系ヴォクシーとノアのハイブリッド車とガソリン車で選択可能な4WDとE-Four搭載車は、最低地上高が軽いローダウン車並みの125mmとかなり低く設定されているようです。様々な情報が飛び交っていますが、結局一番低くなる場所はどこなのか?を探してみました。

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourとガソリン車4WDの最低地上高125mmはどこ?

ノアヴォクの4WDは全高が30mm高く地上高が125mm低い

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Four
トヨタ 90系(95)ノアとヴォクシーはハイブリッド車のE-Fourとガソリン車4WDで、全高がFF車より30mm高い1925mmに設定され、最低地上高がFF車よりも15mm低い125mmに設定されています。
少し前のモデルのミニバンであれば最低地上高が150mmから160mmぐらいに設定されている場合が多かったのですが、低床低重心化の流れからなのか、室内を極力フラットにして下回りの部品を下に突き出させる傾向があるようで、ノアとヴォクシーのFF車でも割と低めの最低地上高140mmとなっております。

情報を調べた限りでは、4WD車のデフやハイブリッド E-Four車のリアモーターが下に突き出ているから全高を上げて、下回りから地上までのクリアランスを確保しているのではないかと思ったのですが、E-Four車の下回りを見る限りはそうでもなかったみたいです。

CDのケースがちょうど125mmぐらいの高さになるので、90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourの下回りに置いて最低地上高が125mmになっているのはどこなのかを調べてみました。

一番低いのは前と後ろのここ!

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのアンダーカバー
フロント側の下回りはフロントバンパーからロアアーム付近までのアンダーカバーが特に低く、丁度125mmの高さになるCDのケースが引っかかります。
ただし、灯火類が装着されていない樹脂製のバンパーや、アンダーカバー等は最低地上高が9cmではなく5cm以上と規定されておりますので、保安基準上の問題は無いでしょう。

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのリア ロアアーム
リアについては4WDのデフやハイブリッド車のリアモーターが一番低くなるとはよく言われておりますが、下回りを見る限りは地上とのクリアランスにまだ余裕がありますので、ここも問題にはならないでしょう。
リアの車高を中心に全体の車高を上げているのは、平常時のドライブシャフトの角度が水平になるように設定したためで、一番低いトレーリングアーム自体は確保しなくてはいけない最低地上高9cmには含まれません。
こちらもタイヤと連動して上下するブレーキ・ドラムの下端、緩衝装置のうちのロアアーム下端は保安基準の最低地上高9cm以上に含まれず、最低地上高5cm以上となります。
車高を下げたとしても変わるのはピボットを中心にトレーリングアームの角度が変化する部品なので、どこまで下げても最低地上高はほぼ変わらないどころか、多分上がります。

下回りを見渡しても他に低くなっている場所が無いので、どこなのだろうと調べてみたら答えがありました。

あくまで社内測定値の話であって保安基準の話では無かったみたい

トヨタ90系ノア・ヴォクシーの最低地上高
どうやらメーカーが公表しているノアとヴォクシーの最低地上高は、保安基準上の話ではなく社内測定値の話だったみたいで、カタログスペックの※印にも社内測定値と記載されていました。

FFと4WDでアンダーカバーで差別化をしているのかもしれませんが、リアが上がって前傾姿勢になっている分、前軸より先のアンダーカバーが下がって125mmの地上高になっているのかもしれません。
35mmダウンともなればディーラーへの入庫で弾かれる可能性はあるはずなのですが、後者の前傾姿勢が理由でアンダーカバーが下がっているのであれば、車検対応ローダウンサスを取り付けても100mm前後の地上高を確保できるのではないかと思います。

RS☆Rのローダウンサスでフロントで-35mm~30mmダウンと際どい車高に設定しているように思えますが、リアを-50mmから-45mmほど下げる事が出来た結果、尻上がりが解消されてフロントアンダーカバーのクリアランスが保てたのでしょう。

リアのドライブシャフトを水平に保つために、E-Fourと4WDは車高が高くなったのだと思いますが、E-Fourの場合は電源供給用や制御用のケーブルを接続しているコネクターがありますので、もしローダウンをするのであればその点にだけは充分に気を付けて走行をした方が良いのだと思います。

アンダーカバーが9cmを下回っても民間の車検場なら多分通してくれるだろうと思いますが、社内測定値を基準にしているディーラーはどうかと言うと、アンダーカバーでも最低地上高が9cmを下回ると入庫拒否にする例が結構あるみたいです。

スプリングを販売するメーカーは保安基準適合品として出していても、タイヤの外形によっては最低地上高9cmを下回ってしまう時があると思うので、地上とのクリアランスが際どそうな時はメーター誤差が基準内に収まる範囲内で外形が大きいタイヤを車検用に準備するか、タイヤに空気をパンパンに入れるか、何かしら対策をしておいた方が良いのでしょう。

 

RS-R (アールエスアール) ダウンサス【 RS-R DOWN 】トヨタ ZWR95W VOXY 4WD T933W
RS-R (アールエスアール) ダウンサス【 RS-R DOWN 】トヨタ ZWR95W VOXY 4WD T933W

YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドS-Z E-Fourのデザイン

    トヨタのミニバン 90系(95)新型ヴォクシーハイブリッドであったら便利なカー用品!

  2. VSCシステムチェック警告灯点灯状態

    VSCシステムチェック表示・エンジン警告灯が点灯、故障かと思ったら原因はエアフロセンサーだった。

  3. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    トヨタ90系新型ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北と関東往復無給油で走行してみました。

  4. ブレーキキャリパー塗装後の仕上がり

    錆びたブレーキキャリパーを耐熱チタンカラーに綺麗に塗装する方法

  5. 撥水と深い艶!自動車の本格ガラスコーティング剤 ゼウスクリア・シラザン50のレビュー

    撥水と深い艶!自動車の本格ガラスコーティング剤 ゼウスクリア・シラザン50のレビュー

  6. ピカピカレインPremiumの水弾き

    自動車ボディー用硬化ガラスコーティング剤!ピカピカレインPremiumのレビュー

  7. トヨタ ヤリスハイブリッドのフロント周りのスタイル

    驚異の低燃費と加速力が魅力なトヨタ ヤリスハイブリッドに試乗してみた!

  8. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光化!取り付け方法も簡単なシェアスタイル製!

  9. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ 90系新型ヴォクシーハイブリッド E-Fourのホイールマッチング!19インチ8J+38を履かせてみた!

  10. 90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた後に19インチホイール

    90系新型ヴォクシーをRS-R Ti2000でローダウン!ハイブリッドの4WD E-Four ZWR95W

  11. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビュー!ホームセンター向けOEM品?

  12. バッテリー交換

    冬より怖い! 夏に自動車のバッテリーが上がる 原因や対策は?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  2. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  3. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  4. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  5. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  6. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  7. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  8. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  9. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ