秋保温泉の自然散策スポット 新緑が美しい磊々峡(らいらいきょう)の風景

磊々峡から眺めるホテル瑞鳳

宮城県仙台市太白区を流れる名取川が侵食して形成した磊々峡(らいらいきょう)は、秋保温泉郷の入り口付近に位置する約1kmほどの峡谷です。峡谷沿いには散歩道が整備され、昔からこの地域で産出されてきた秋保石の岩肌や自然豊かな新緑の美しい風景が楽しめます。

秋保温泉郷の自然を満喫できる磊々峡の風景

磊々峡の見どころ

宮城県 新緑が美しい磊々峡の風
秋保大滝の下流側で秋保温泉郷の側にある磊々峡(らいらいきょう)は、宮城県仙台市太白区を流れる名取川の流れによって削り取られた断崖絶壁が続く景勝地で、温泉街の入り口にかかる覗橋から上流と下流の合計1kmに続く峡谷です。
この地域は建築材として用いられた秋保石(あきういし)の採石が盛んで、特に大正時代から昭和初期にかけて最も盛んに行われてきたそうで、その秋保石の大地を名取川の水流が削り取って形成されたのが、磊々峡と呼ばれる渓谷です。

宮城県 秋保温泉 磊々峡の覗橋
秋保温泉への入り口にかかる覗橋から眺める磊々峡の風景です。 渓谷へ降りる階段と遊歩道に繋がる道へと分岐している場所が磊々峡への入り口で、ここから下流側に向けて約650m程を自由に散策できます。
事前に調べていれば良かったのですが、覗橋の下にはハートの形になっている岩があるとの事で宮城県内では3箇所しかない恋人の聖地にも認定されていたそうです。

磊々峡の秋保石
奥羽山脈神室岳が水源となっている名取川の急流が長い年月をかけて秋保石の岩肌を削り取り、美しい断崖絶壁の渓谷を作り上げています。
この地域で産出される秋保石は秋保地区でしか取れないと言われる凝灰岩で、耐久性や耐火性、防水性に優れ、軽量である事から主に建築材として使われていて、戦前以前に建てられた建築物の中には外壁、塀、階段など、様々な部分に使われているのが現在でも見受けられるようです。

いらっしゃいませ秋保の看板
遊歩道を歩いている途中には、レトロ感漂う看板のような物と橋が架けられています。
昭和の名残なのか、調べてもここの部分に関しては一切出てこなかったのですが、風情があっていいですね!

秋保温泉 磊々峡の橋
この橋には名前も残されてなく、ホテル瑞鳳の私有地となっているそうです。自動車は通行禁止となっていますが、磊々峡の遊歩道の途中にあるため、歩いての観覧は可能になっています。

磊々峡 天斧岩
まるで斧で真っ二つに割ったような岩にも名前があり、「天斧岩」と名付けられています。遊歩道を歩いていれば、他にも様々な名前を付けられた奇岩怪岩が沢山ありましたので探してみて下さい。

磊々峡から眺めるホテル瑞鳳
東北地方の中でも人気の宿として知られているホテル瑞鳳からも磊々峡の景色を眺める事ができますので、新緑だけではなく、秋の紅葉や冬の雪景色など四季折々の景色を眺めながら温泉宿で優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
磊々峡の風景を撮影した動画もありますので、是非ご覧になってみて下さい。

新緑が美しい磊々峡の動画

[4K]Rairaikyo Gorge 新緑の秋保温泉 磊々峡(らいらいきょう)の風景 宮城県仙台市 Beautiful Scenery in Miyagi Japan

Color Correction:Blackmagic Design DaVinci Resolve
Video Edit:Adobe Premiere Pro CC
Camcorder:Sony a7S+ATOMOS NINJA FLAME(4K S-log2/S-Gamut)
Lens:SAL1635Z+LA-EA4
stabilizer:Feiyu Tech α2000


磊々峡の場所・駐車場情報

住所 東北地方/〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原
期間 通年
時間 24時間
駐車場 無料
交通アクセス 仙台駅から50分(西口バスプールより宮城交通バス「秋保温泉行」のぞき橋バス停下車)
東北自動車道仙台南ICから車で10分
マップコード 464 507 537*83(磊々峡入口)
464 507 596*81(磊々峡無料駐車場)
464 507 588*30(秋保・里センター)

駐車場は、秋保温泉郷観光案内所 秋保・里センターと覗き橋のあるT字路正面のお土産売り場の隣にあります。わかりにくい方は、下のストリートビューを参考にして下さい。
AMPページでアクセスしている方は、完全版の表示で地図とストリートビューの表示ができます。

バリアフリー情報

この遊歩道は未舗装のため、車いすでの通行が不可能です。覗き橋の上からは柵越しに観賞できますので、是非そちらを利用して下さい。




YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 米山チューリップまつり

    色鮮やかに咲く10万株の花々!道の駅米山チューリップまつり | 宮城県登米市

  2. 住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

    住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

  3. 岐阜県白川村 世界遺産白川郷の雪景色

    世界遺産 雪景色が美しい冬の合掌造り集落・白川郷 | 岐阜県白川村

  4. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり! 多賀城跡あやめ園で2023年6月17日から開催 | 宮城県多賀城市

  5. 宮城県大崎市 冬の鳴子温泉の風景

    宮城県内有数の温泉街・鳴子温泉郷の有名観光スポットを巡る旅 | 宮城県大崎市

  6. NiziUライブ Live with U 2022 Light it Upの宮城追加公演行ってきましたレポート

    NiziUライブ Live with U 2022 Light it Upの宮城追加公演行ってきましたレポート

  7. 大阪伊丹空港 千里川堤防から眺める夜景と飛行機の着陸

    大阪伊丹空港 千里川土手 | 美しい滑走路の夜景と飛行機直下のド迫力 | 大阪府豊中市

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    夜桜も美しい絶景桜名所!平筒沼ふれあい公園|宮城県登米市

  9. 青根温泉雪あかり-宮城県で行われる冬のイベント

    雪景色と幻想的な2000個の雪灯篭が楽しめる青根温泉 雪あかり |宮城県川崎町

  10. 大崎市鹿島台 台風19号被災地域

    台風19号の豪雨被害に関するボランティア活動時の注意点などについてまとめました。

  11. 宮城県南三陸町田束山のツツジ

    田束山 山を赤く染めるつつじの群生と美しい海の風景 | 宮城県南三陸町

  12. 福島県二本松市 祭田のサクラ

    個人宅に花を咲かせる推定樹齢800年の祭田のサクラ | 福島県二本松市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. YACの90系ノアとヴォクシ専用ETCカバー装着後

    まるで純正品!トヨタ90系新型ノア・ヴォクシー専用 YACのビルトイ…

  2. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  3. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  4. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  5. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  6. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  7. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  8. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  9. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ