青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮城県仙台市

青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

宮城県仙台市岩切にある青麻神社で2020年1月14日に行われた松納焚上祭の紹介です。松納焚上祭は宮城県内で行われるどんと祭の事で、神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する日本のお祭です。

どんと祭とは?

どんと祭は、宮城県を中心に毎年1月14日に行われるお祭りの事で、他の地域では左義長やドント焼き、塞ノ神などとも呼ばれています。
このお祭りは、神社の境内などで正月飾りや古いお札、お守りなどの授与品をお焚き上げし、御神火にあたる事で一年間の無病息災、家内安全を祈る神事として伝統的に行われております。
基本的に宮城県内のほとんどの神社で行われますが、定義如来や仙台大観音などの寺院で行われる事もあり、宮城県登米市の石越総合運動公園では尺玉など1000発の花火を打ち上げる「石越どんと祭と冬の花火大会」も行われます。

どんと祭で燃やせるもの・燃やせないもの

神事であるため、お焚き上げをする事ができるのは、門松・松飾・だるま・お守りやお札など神社に関するものや授与品のみ。
人形・ぬいぐるみ・書類・写真・遺影・位牌・鏡餅・不燃部分・ビニール製品等、神事と関わりのないものは一切お焚き上げをする事はできません。

人形やぬいぐるみは、人形供養や人形感謝祭を行っている一部の神社やお寺(坪沼八幡神社人形感謝祭や志波姫人形感謝祭・仙台東照宮など)で、どんと祭とは別の神事として執り行われます。
※人形感謝祭はどんと祭でお焚き上げをする場所と日時が違う場合もありますので、公式ホームページ等を確認して下さい。

青麻神社のどんと祭 松納焚上祭

宮城県仙台市 青麻神社のどんと祭
宮城県仙台市岩切にある青麻神社のどんと祭は、毎年1月14日の午後6時から正月飾りやお守りに火を放つ火入れを執り行います。
各家庭に訪れていた神様を天に還すという意味合いも込めて行われるため、火入れが行われる前でも感謝の気持ちを込めて手を合わせてからその場を離れる人々をよく見かけました。

宮城県仙台市 青麻神社の拝殿
お焚き上げの時間が近づくにつれて徐々に参拝者も増えてきました。
青麻神社は、天之御中主神・天照大御神・月読神の三光神を祀る神社で、中風封じや陸海上安全・開運招福などにご利益があります。

青麻神社のどんと祭 火入れ式

青麻神社のどんと祭 火入れ式
午後6時になると神職が祝詞を読み上げると共に、お焚き上げ場に集まった参拝者も頭を下げて身を清めます。
火をつけた松明からお焚き上げ場に火を放つのは4人の巫女さんです。

青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん
集まった正月飾りなどに火を放つ瞬間は、神事である事が伝わるような厳かな雰囲気さえも伝わります。

青麻神社のどんと祭
火を放ったあとは一気に燃え広がり、大きく立ち上る火柱と共に離れていないと熱く感じるぐらいの熱気が伝わってきます。
この火は神様が天に還る御神火であると昔から言われており、立ち上る御神火にあたる事で一年間の無病息災、家内安全を祈る事ができるという言い伝えがあります。

宮城県仙台市 青麻神社のどんと祭
青麻神社の太鼓橋から眺める景色がとても幻想的です。
火入れの前後が一番人が多かったようですが、その後も大勢の方々が青麻神社のどんと祭に足を運んでいたようでした。

松納焚上祭の当日は、社務所やその隣で振舞われる甘酒、駐車場ではまめちちドーナツや焼きそばなどの出店もありました。

宮城県内で行われる恒例行事のどんと祭ですが、どこに行けばいいのかわからない方もいると思います。人出の多い有名な神社や観光としてのイベント性の強い場所なども良いですが、自分に合った神社が一番望ましいと思います。
直感的なものなので気付かないかもしれませんが、是非合いそうだなと思った神社を探してみるのも良いでしょう。


青麻神社の駐車場

青麻神社の駐車場
青麻神社の駐車場は画像の青い部分とその先にありますが、2019年の台風19号の影響により崩落した部分もあるため、一部片側通行となっている部分があります。
ここに駐車しようと長い列が出来ていたようですが、正月三が日やどんと祭では赤い部分に臨時駐車場もありますので、グランディ21側から向かったのであれば先に進まずに、そちらを利用した方がスムーズに参拝できます。

青麻神社 松納焚上祭 日程や交通アクセス情報

住所 東北地方/〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切青麻沢32
日程 2020年1月14日 18:00~(火入れ)
駐車場 無料
交通アクセス 仙台北部道路 利府しらかし台から車で5分
マップコード 21 892 798*05
関連ウェブサイト 青麻神社

YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 大台ヶ原の東大台コースに設置してある木道

    絶景を眺める日本の秘境100選 大台ヶ原山 東大台コース|奈良県吉野郡上北山村

  2. 福島県南会津郡 大内ダムの星空

    冬の大内ダム 大内宿の近くで夜の星空観察をしてみよう|福島県南会津郡

  3. 宮城県の隠れた桜の名所!松島・高城川の桜並木|宮城県松島町

    宮城県の隠れた桜の名所!松島・高城川の桜並木|宮城県松島町

  4. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る絶景桜名所!弘前公園の桜 弘前さくらまつり|青森県弘前市

  5. 大阪府のテーマパーク NIFRELの外観

    NIFREL(ニフレル) | 水族館×動物園×美術館が融合したテーマパーク | 大阪府吹田市

  6. 感動する話!仙台空港から離陸する国際線旅客機の機長がとった驚くべき行動

    感動する話!仙台空港から離陸する国際線旅客機の機長がとった驚くべき行動

  7. 中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

    中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

  8. 気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火

    気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火「Remember 3.11 彩れ!未来への架け橋」

  9. 秋田県仙北市 田沢湖 朝焼けと御座石

    田沢湖の風景|青い湖面が美しい日本一の水深を誇る湖|秋田県仙北市

  10. 福岡県 博多駅ビルJR博多CITY展望テラスから眺める美しい夜景 | 福岡県福岡市

    福岡県 博多駅ビルJR博多CITY展望テラスから眺める美しい夜景 | 福岡県福岡市

  11. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  12. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    2023年 白石川堤一目千本桜のイルミネーション、おおがわら桜イルミネーション開催決定 | 宮城県大河原町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  2. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  3. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  4. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  5. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  6. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  7. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  8. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  9. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ