登米市佐沼夏祭り2019 花火大会の穴場スポットから観覧してみました。|宮城県登米市

佐沼夏まつり花火大会 8号玉とスターマイン

2019年7月28日に宮城県登米市迫町で開催した登米市佐沼夏祭り2019の花火大会を会場裏側の穴場スポットから観覧した記録です。約3000発の花火が打ち上げられる花火大会ですが、会場の反対側から見るとどうなのか?を記事にしました。

登米市佐沼夏祭り2019 花火大会 裏観覧の記録

登米市佐沼夏祭り花火大会の裏側はどう見えるのか?

ちびっこ神輿やよさこいフェスティバルなど2日間にわたって行われる夏祭りで、佐沼地区の幅広い範囲でイベントが行われますが、その最後を飾るのが迫川河畔中島地区から打ち上げられる約3000発の花火で、スターマインや8号玉など大小様々な大輪の華が夏の夜空を美しく彩ります。
本来であればメイン会場から観覧したいのが本音ではありますが、時間的にも間に合わず裏側からの観覧となってしまうんですよね。結論としては裏側から観覧するのは微妙です・・。

その理由として小さい花火は立ち入り禁止区域を設ける範囲が少ないのですが、8号玉や尺玉などの大きな花火になると立ち入り禁止区域が広く設けられ、メイン会場に向けて設けた花火の打ち上げを裏から見ると、スターマインなどの小さな花火はすご~く遠くなってしまうのです。
花火大会の保安距離
上の図は玉の大きさに合わせた保安距離のイメージ図。大きな花火ほど立ち入り禁止区域が広く取られます。
これを反対側から見る感じなので、10号玉などの大玉は花火観覧会場と同じように見えますが、とても見応えのあるスターマインなどの連発花火は遠くで上がっているように見えてしまいます。

佐沼夏まつり 花火大会
橋の建設に伴う工事の立ち入り禁止区間もあって、この場所から花火を見るのが限度でした。
盛大なはずのオープニングスターマインも、とても小さく見えてしまいます。

佐沼夏まつり花火大会 8号玉とスターマイン
風で流れていますが、この日のために丁寧に作りこんだのであろうと思われる星の配列が綺麗でまん丸な大玉も次々と打ち上げられます。今年は令和元年という事もあってか、大玉が例年よりも多くて裏側からでもそこそこ迫力のある花火を楽しめたような気がします。
花火の打ち上げ筒はメイン会場から一直線に見えるように配置されているので、佐沼の裏観覧であればスターマインなどに対して大玉は右側から上がってしまうのですが、メイン会場からは同じ場所から花火が上がって見えるようにと花火師さんが工夫をしています。

佐沼夏まつり 花火大会 フィナーレ
フィナーレも大玉が入らないのですごく遠く感じてしまいますが、やはり今年はとても盛大な感じがしましたね。
橋の建設途中なので、来年以降の観覧環境はまた変わってしまうかもしれませんが、違法駐車やゴミのポイ捨てなどをしなければ観覧環境は守られると思います。
どこでもそうですが、自分達で自分の首を絞めるのは回避したい所ですね。

どちらにしても、メイン会場以外ではヨサコイ演舞や屋台巡りなど夏祭り本来の楽しみ方が全く出来ないので、正直な所あまりオススメはしません。

登米市佐沼夏まつりの動画

[4K]2017年 登米市佐沼夏祭り 花火大会 4 フィナーレ

[4K]2017年 登米市佐沼夏祭り 花火大会 3

[4K]2017年 登米市佐沼夏祭り 花火大会 2

[4K]2017年 登米市佐沼夏祭り 花火大会 1 オープニング~


YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 大曲の花火 春の章 第16回 国際花火シンポジウム

    世界の花火師が集う!大曲の花火 春の章 第16回 国際花火シンポジウム

  2. 宮城県大崎市 冬の鳴子温泉の風景

    宮城県内有数の温泉街・鳴子温泉郷の有名観光スポットを巡る旅 | 宮城県大崎市

  3. 神明の花火大会~想像を超える色彩豊かな虹色花火|山梨県市川三郷町

    神明の花火大会~想像を超える色彩豊かな虹色花火|山梨県市川三郷町

  4. 宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

    花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

  5. 宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

    2023年8月6日と14日にえきフェスMISATO2023とみさと花火が開催されます。| 宮城県美里町のイベント

  6. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションとランタンの光が美しい!SENDAI光のページェントin泉パークタウン 2022-2023 | 宮城県仙台市

  7. イルミネーションが点灯している サン・ファン・バウディスタ

    サン・ファン・イルミネーション2019|宮城県慶長使節船ミュージアム|宮城県石巻市

  8. 住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

    住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

  9. 白石川堤一目千本桜 歩道橋

    白石川堤一目千本桜 開花予想は早まって2023年おおがわら桜まつりの開催が前倒しに!

  10. NiziU Live with U 2023 “ココ!夏Fes. 宮城公演 参戦レポート!

    NiziU Live with U 2023 “ココ!夏Fes. 宮城公演 参戦レポート!

  11. SENDAI光のページェントin泉パークタウン タピオ

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2022が開催中

  12. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景 | 宮城県仙台市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  2. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  3. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  4. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  5. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  6. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  7. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  8. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  9. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ