広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ | 花火大会も楽しめる夏の風物詩 | 宮城県仙台市

広瀬川灯ろう流し 花火大会

2019年8月20日に宮城県仙台市の広瀬川河岸宮沢橋下特設会場で開催した、広瀬川灯ろう流し~光ととコンサートの夕べです。宝暦・天明・天保の時代に数度に亘る冷害や大凶作による飢餓で命を落とした方々に対する慰霊のために始めた灯篭流しで夜には美しい花火も打ち上げられます。

広瀬川灯ろう流し~光と水とコンサートの夕べ

広瀬川灯ろう流しの概要

広瀬川灯ろう流しとテレビ塔
広瀬川の灯ろう流しは、宝暦・天明・天保の時代に数度に亘る冷害や大凶作による大飢餓によって仙台の伊達藩を含む数十万人の方々が亡くなりました。

その後も藩外からも食を求めて広瀬川付近に集まり、伊達藩では救助小屋を設けて「かゆ」を振る舞うなどを行いましたが、それでも大勢の方々が非情な死を遂げてしまいました。
そのような光景を見兼ねた仙台藩伊達家第七代当主 伊達重村公の正室である観心院が広瀬川のたもとに桃源院を開基し、灯ろう流しを行ったのが広瀬川灯ろう流しの起源となってると伝えられています。

昭和に入ってからは灯籠流しと同時に花火大会も行われるようになり、杜の都仙台の夏の風物詩として親しまれてきましたが、昭和53年に一時中断を余儀なくされてしまいます。

その後、中断した祭りの再開に向けて市民有志が立ち上がり、平成2年に復活して旧暦での仙台の送り盆にあわせて毎年8月20日に開催するようになりました。

2019年には再開から30周年を迎え、故人を偲ぶ・日頃の無事を願う灯ろう流しを初めとして地元高校生などによる吹奏楽演奏や、花火大会などが行われます。

プログラム

開場・開会宣言  15:00
縁日広場  15:00~20:45
灯ろう流し  16:00~20:30
流灯式・読経 17:00~17:15
開会セレモニー  17:30~18:00
光と水とコンサートの夕べ 第1部 18:00~19:10
光と水とコンサートの夕べ 第2部 19:20~20:20
シンセサイザー 齋藤めぐむ氏
花火 20:00~20:30
終了 21:00

広瀬川灯ろう流し 灯篭流しの受付会場
灯ろう流しで使用する灯篭は通常用と新盆用の2種類があり、宮沢橋下の専用ブースで購入後、供養・祈願用紙にお願いごとを書いて仙台市内を流れる広瀬川に流します。
通常の灯ろうは前売り1,800円 当日 2,000円、新盆用は前売り 2,700円 当日3,000円で購入できます。
前売りの場合は実行委員会や河原町商店街、長町商店街の「灯ろう引換券販売所」の表示がある場所で購入します。灯ろう引換券と共に供養・祈願用紙が渡されますので、広瀬川灯ろう流し開催当日にそれらを持参して所定の場所から川に灯ろうを流します。

光と水とコンサートの夕べ

広瀬川灯ろう流し 光と水の夕べライブ会場
広瀬川特設会場のステージで行われる光と水とコンサートの夕べは、地元高校の吹奏楽部やゲストアーティストなどによる演奏が第一部と第二部に分かれて行われます。

広瀬川灯ろう流し 秋田県湯沢市の七夕絵どうろう展示
2019年は秋田県湯沢市で8月5日から7日まで行われる七夕絵どうろうまつりの、絵どうろうも展示されていました。
絵どうろうとは、元禄15年(1702)秋田藩佐竹南家七代目義安公に、京都の公卿鷹司家から「おこし入れ」された 姫君が、京都への郷愁やるかたなき想いを五色の短冊に託し、青竹に飾りつけたのが始まりといわれていて、伝統のある湯沢三大まつりの一つにも選ばれています。

広瀬川灯ろう流し 花火大会
20:00からは、杜の都仙台の終わりを告げるスターマインや小型煙火などを中心とした打ち上げ花火大会が約30分間行われます。

花火自体は特にこれといった特徴はないのですが、打ち上げ場所から観覧場所までの距離が近くて、発射時の音にも迫力があります。
花火の打ち上げ中は堤防上で立ち止まっての観覧が禁止となり、河川敷へ降りる階段も一方通行となりますが、会場内全域のどこからでも観覧は可能です。
当日は警察や警備員の指示に従って所定の位置で観覧するようにして下さい。


広瀬川灯ろう流しの動画

[4K]仙台・広瀬川灯ろう流し 2019 花火大会 Hirose River Lantern floating&Fireworks Festival | Miyagi Japan[Vlog]

会場内全域で移動しながら撮影しています。見る場所によって花火の見え方が全然違いますので来年の参考にしてみて下さい!

交通アクセス

開催場所 東北地方|宮城県仙台市河原町 河岸宮沢橋下特設会場
開催日時 2019年8月20日 15:00~21:00(花火大会 20:00~20:30)
担当煙火店 ㈱芳賀火工
駐車場 無し
交通アクセス 仙台市営地下鉄南北線 河原町駅下車 徒歩5分
マップコード 21 556 472*24
関連ウェブサイト 広瀬川灯ろう流し

会場周辺には観覧用の駐車場が無いため、近隣のコインパーキングを利用することとなります。
台数に限りがあるので、仙台市営地下鉄南北線の他駅周辺駐車場に止めてから、地下鉄に乗って向かった方が確実だと思います。

交通規制が解除される前後ぐらいに地下鉄に乗ってもそんなに混んでいる印象はなく、乗り降りはスムーズでした。


YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 青麻神社 茅の輪くぐり

    青麻神社 災厄を払う夏越の祓 茅の輪くぐりの日程や作法|宮城県仙台市

  2. 大崎市鹿島台ボランティアセンター

    令和元年台風19号被害に伴う災害ボランティア車両の高速道路利用の無料措置についてまとめました

  3. 仙台空港 展望デッキから眺める夜景とANA ボーイング767

    仙台空港 展望デッキから一望できる飛行機と美しい夜景|宮城県名取市

  4. 松島基地航空祭 ブルーインパルス展示飛行

    松島基地航空祭 F-16デモフライト&ブルーインパルス展示飛行|宮城県東松島市

  5. スターダストページェント2019 海ぼたる

    宮城県女川町のイルミネーション! スターダストページェント2022 海ぼたるの開催決定!

  6. 気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火

    気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火「Remember 3.11 彩れ!未来への架け橋」

  7. 宮城県 船岡城址公園 ファンタジーイルミネーション

    船岡城址公園のイルミネーション!Shibata Fantasy Illumination|宮城県柴田町

  8. 八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

    八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

  9. ふくしま花火大会~福島の夜を彩るミュージック花火|福島県福島市

    ふくしま花火大会~福島の夜を彩るミュージック花火|福島県福島市

  10. 宮城県美里町 2023年みさと花火

    スターマインや連発花火を楽しめる2023年 みさと花火を観覧してきました! | 宮城県美里町

  11. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  12. 日本三景松島 国宝瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

    日本三景松島 平成の大修理を終えた国宝 瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  2. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  3. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  4. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  5. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  6. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  7. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  8. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  9. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ