釣石神社 | 受験の神と言われる落ちそうで落ちない巨石がある神社で初詣 | 宮城県石巻市

釣石神社の長い石段と落ちそうで落ちない巨石

宮城県沖地震や東日本大震災などの幾多の大地震にも耐え抜いた落ちそうで落ちない巨石がある事から受験の神様として有名になり、全国から合格祈願を願う参拝者が訪れるようになった、宮城県石巻市北上町にある釣石神社へ初詣に行って参りました。

受験の神様として崇められる釣石神社

釣石神社の由緒

釣石神社が鎮座する宮城県石巻市北上町は、北上川河口付近から太平洋沿岸部に位置する自治体で、2005年の市町村合併以前の住所は宮城県桃生郡北上町となっていました。
奥地の国有林鷹ノ巣山のうち産土沢と称する山上から、現在地に遷宮したのは元和4年(1618年)の事で、400年以上前にはこの地にあったと伝えられており、御社殿に昇る石段の左側斜面に今にも落ちそうに見える周囲14mの巨石がある事から「釣山」から「釣石」へ改められたのは明治時代の事になるそうです。

釣石神社のご祭神

釣石神社のご祭神は、天児屋命(あめのこやねのみこと)となっております。
太陽神である天照大御神が隠れ、世界が暗闇に包まれたとされる岩戸隠れの伝説では、岩戸の前で祝詞を唱え、天照大御神が岩戸を少し開いたときに布刀玉命とともに鏡を差し出したのが天児屋命であると「古事記」や「日本書紀」に記されております。
この伝説から祝詞、言霊の神と評される一方で、中臣鎌足を代表とする中臣連の祖とされており、以後日本の歴史における最大氏族として栄えた「藤原氏」の栄華にあやかって、出世を司る神と崇められています。
また天児屋命は、国家安泰・学業成就・出世開運・諸願成就・受験・入試合格・歌唱力上達にご利益があると言われておりますが、釣石神社は、合格祈願・家内安全・身体健康・夫婦円満・子授け・長寿・交通安全にご利益があります。

釣石神社の初詣

宮城県石巻市 釣石神社で初詣
釣石神社には元々石鳥居があったのですが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の大津波により社務所と共に流失し、再建前の仮の鳥居のままとなっているそう。
2023年の初詣では、石段前から鳥居付近まで参拝客が長い列を作っていました。
また初詣期間中は、境内に屋台が立ち並びます。

長い石段と落ちそうで落ちない巨石

釣石神社の長い石段と落ちそうで落ちない巨石
御社殿に向かう長い石段の左斜面には、受験の神様として有名になった周囲14メートルの巨石である男石、またその下には女の神様とされる8メートル×4メートルの女石が横たわっています。
石段の幅が狭く見た目通りに急なので、初詣の際は参拝者の安全を考慮して約20名ずつ174段の石段を昇るように警察が待機しておりますが、受験を控えた若い人とその家族が多かったので、割と流れはスムーズでした。

石段の途中には東日本大震災時の津波浸水高の表示がありますが、74名の幼い命が奪われた大川小学校は釣石神社の近くにある北上大橋を渡ってすぐの場所にあります。

落ちそうで落ちない男石

落ちそうで落ちない受験の神様 釣石神社の男石
これが受験の神様として崇められている釣石神社の巨石である男石です。
しめ縄で巨石を釣っているように見える事が「釣石」の由来となっているようですが、実際には吊っていないのだそう。
写真では伝わりにくいのですが、石段から男石を見上げると、今にも落ちてきてもおかしくないような不思議さを感じますし、周囲14メートルの大きさからは威圧感も感じます。

最大震度7の巨大地震と大津波で多くの尊い命を奪った2011年3月11日の東日本大震災や、最大震度5を記録した1978年の宮城県地震などに代表される度々宮城県内を襲った大地震でも男石は一度も落ちた事が無く、今にも落ちそうな姿から、落ちそうで落ちない受験の神様として崇められるようになりました。

釣石神社の御社殿

宮城県石巻市 釣石神社の御社殿
男石がある179段の急な石段を昇った後も斜面と石段の参道が少し続きますが、その先にあるのが天児屋命(あめのこやねのみこと)を祀る御社殿です。

宮城県石巻市 釣石神社の御社殿
釣石神社のお参りの仕方は、ご神前に進んだ後に会釈をし、神さまに捧げる真心のしるしとして賽銭箱にお賽銭を入れた後に、二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。

是非立ち寄って欲しい落ちそうで落ちない山盛りの店

落ちそうで落ちない山盛りの店|唐揚げこっこ屋
釣石神社の敷地内に店を構え、落ちそうで落ちない山盛りの店として有名になった、から揚げ こっこ屋もオススメです。
溢れそうなほどのボリュームだけではなく、ニンニクの効いた少しスパイシーな風味が奥まで染み込んでいてとても美味しかったです。
釣石神社や近隣に訪れた際は是非立ち寄っていただきたいグルメスポットです。


釣石神社 場所・駐車場情報

場所 〒986-0201 宮城県石巻市北上町十三浜菖蒲田305
駐車場 無料/境内駐車場
初詣期間中は、釣石橋西側に臨時駐車場あり
交通アクセス 三陸自動車道 河北I.Cから車で約19分
関連ウェブサイト 釣石神社

釣石神社の臨時駐車場
※本記事の情報は現時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式ホームページ等でご確認下さい。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。

YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 松島湾東日本大震災10年慰霊とコロナ収束祈願花火 | 宮城県松島町

    松島湾東日本大震災10年慰霊とコロナ収束祈願花火 | 宮城県松島町

  2. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    夜桜も美しい絶景桜名所!平筒沼ふれあい公園|宮城県登米市

  3. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり|宮城県川崎町

  4. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花の絶景を楽しめる伊豆沼・内沼はすまつり | 宮城県登米市・栗原市

  5. 鬼首かんけつ泉 | 噴水のように温泉が噴き出す観光名所! | 宮城県大崎市

    鬼首かんけつ泉 | 噴水のように温泉が噴き出す観光名所! | 宮城県大崎市

  6. おおさき鳴子温泉 菜の花フェスティバル

    名湯川渡温泉の菜の花畑!おおさき鳴子温泉 菜の花フェスティバル|宮城県大崎市

  7. 宮城県 志波彦神社・鹽竈神社のシダレザクラ

    桜の名所 志波彦神社・鹽竈神社 美しい鹽竈桜としおがまさま神々の花灯り|宮城県塩釜市

  8. エバー航空、台北-仙台空港の国際線定期便が2022年から運航再開します!

    エバー航空、台北-仙台空港の国際線定期便が2022年から運航再開します!

  9. 宮城県大崎市 川渡温泉の菜の花と桜

    鳴子温泉郷川渡温泉の風景 江合川の菜の花と桜 | 宮城県大崎市

  10. 薄紅色の桜が魅力的な静岡・河津桜まつりの見どころ紹介!|静岡県河津町

    薄紅色の桜が魅力的な静岡・河津桜まつりの見どころ紹介!|静岡県河津町

  11. 日本三景松島の桜名所 西行戻しの松公園

    日本三景松島の絶景を見下ろす桜の名所!西行戻しの松公園|宮城県松島町

  12. 宮城県 船岡城址公園 Shibata Fantasy Illuminationと夜景

    船岡城址公園のイルミネーションイベント Shibata Fantasy Illumination 2022開催決定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. YACの90系ノアとヴォクシ専用ETCカバー装着後

    まるで純正品!トヨタ90系新型ノア・ヴォクシー専用 YACのビルトイ…

  2. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  3. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  4. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  5. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  6. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  7. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  8. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  9. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ