DisplayCAL 完全無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

DisplayCAL 無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

写真編集や動画編集などには必須となっているディスプレイのキャリブレーションソフトDisplay CAL のインストール方法や使用方法をご紹介します。
i1Displayなど多数のキャリブレーターと互換性があるモニターキャリブレーションソフトで、インストールをするだけで全ての機能が完全無料で使えちゃう便利なソフトウェアです。

無料キャリブレーションソフト Display CAL

映像編集者や写真編集者には必須のキャリブレーションソフト

写真や映像を扱う方には必須項目でもあるモニターのキャリブレーションですが、モニターの色温度や明るさを調整するだけではなく、RGB値のバラツキを補正して正確な色を再現します。
ディスプレイのキャリブレーションは大きく2つに分けられていて、ディスプレイに直接キャリブレーターを接続して調整するハードウェアキャリブレーションと、OS上のキャリブレーションソフトを使用して調整するソフトウェアキャリブレーションがあります。
ソフトウェアキャリブレーションは、パソコンからの出力を調整してディスプレイの最適化を行うんですが、ハードウェアキャリブレーションはパソコンからの出力を変えずにディスプレイ側で調整するので正確ではありますが、対応するディスプレイはかなり高価です(汗)

DisplayCALとは?

海外製のディスプレイキャリブレーションソフトウェアなので記載されている英語を理解しないといけないのですが、このソフトを使う人はキャリブレーション経験者だとは思うので、だいたいの意味は理解できるとは思います。
そして、ほとんどのキャリブレーターに対応しているソフトなので、i1 Profilerなどの純正キャリブレーションソフトが起動しなくなった場合の代替えとしても使用できます。
うちの環境では、i1 Profilerがまったく起動しなくなったのでDisplay CALに変更しましたが、思っていたよりも使い勝手が良いのでそのまま使用しています。

DisplayCALのダウンロードとインストール

DisplayCALのホームページからダウンロードします。

  1. ホームページを開いたらGet DisplayCALをクリックし、使用するPCのOSを選択します。
  2. OSを選択すると、installer(recommended)or ZIP archiveの項目が出てきますので、お好きな方を選択してください。
  3. ダウンロードした実行ファイルをクリックし、手順通りにインストールしていきます。

ここまでは、普通にソフトをインストールしていく感覚なので、省略させていただきます(インストール済でしたので・・・)

DisplayCALの使用方法

キャリブレーションソフトの準備

DisplayCALを使用する前に、以前使用していたキャリブレーションソフトやデバイスドライバーなどはアンインストールしておいて下さい。ソフトやドライバーが競合してしまうと正常に読み込めない可能性があります。
argyllドライバーのインストール
また、DisplayCALを使用する際に必要なArgyll CMSは、DisplayCALの初回起動時にインストールをする事が出来ますが、誤ってキャンセルしてしまった場合は、Tools→Instrument→Install ArgyllCMS instrument driversでインストールできます。
その後i1 Display Proなどのキャリブレーターを接続するとInstrumentの欄に接続したキャリブレーターが表示されます。

キャリブレーターX-Rite i1display Pro本体
私の場合は、X-riteのディスプレイキャリブレーションツール i1Display Proを使用していますが、今はX-rite社での販売を終了して、正式にはCalibrite社のColorChecker Display Proが後継機となりました。
どうやらアイ・オー・データ(I.O DATA)が、同じ製品をPhotoCrysta Pro powered by X-Riteの名称で販売していたので、こちらを使用できるのではないかと思います。

キャリブレーションソフトの設定

モニターキャリブレーションツールDisplayCAL設定画面
DisplayCALを開いたら、上のような画面が表示されますので、Displayの項目で色を調整する予定のディスプレイを選択します。
White level drift compensationとBlack level drift compensationにもチェックを入れていますが、キャリブレーション中にホワイトポイントとブラックポイントのズレをチェックする項目なので、測定に少々時間がかかるようにはなってしまいますが、正確な色再現性を求めるならチェックを入れた方が良いかと思います。
あまりにも色のずれが大きい低品質なディスプレイだと、どちらとも合わなくなってしまう可能性もあるので、Black level drift compensationだけチェックを外した方が良い場合があります。

ディスプレイキャリブレーションソフトDisplayCALの設定
次に Calibrationの項目を選択します。
Web用の写真や映像編集がほとんどなので、WhitepointのColor temperatureを6504Kに設定します。
これはディスプレイが表示する色温度を示しているのですが、印刷用なら5000K・NTSCなら9300Kなど様々なので、用途によって使い分けて下さい。
次にWhite levelを調整しますが、これはディスプレイの明るさとなる部分です。
私の環境では120.00cd/㎡にしましたが、sRGBであれば最大でも120.00cd/㎡ぐらい、より広色域のAdobeRGBであれば160.00cd/㎡に設定するのが望ましいとされています。
Tone curveは、日本ならGamma 2.2で良いでしょう。
Calibration speedは、デフォルトのままで良いと思いますが、色の正確性を求めるのであればLowにした方が望ましいと思われます。

DisplayCALのプロファイル設定方法
ここはいまいちわかりませんが、公式がXYZ+matrixを推奨してるので、このままでもいいと思いますが、matrixベースになるので、Windows環境だとフォトビューアーなどで、色がおかしくなるかもしれません。
その際は素直に、i1profilerのバージョン2+テーブルベースを選択いたしましょう。
Testchartは、測定する色の数です。増やせば増やす程表示される色は正確にはなりますが、かなり時間がかかるようになります。
Profile nameもデフォルトのままの方がわかりやすそうなのでそのままにしておきましょう。
Calibrate&profileをクリックすると測定画面になりますので、キャリブレーターを画面の中央に設置してください。

DisplayCALの使用方法
イメージ的には、このような感じでキャリブレーターを置きますが、ここに四角い計測エリア画面が表示されるもんだと思って下さい。
計測エリア画面のStart&measurementをクリックするとホワイトポイントの調整になります。

無料ディスプレイ調整ソフトDisplayCALの測定画面
しばらくは角型のグレーサンプルが表示されますが、放置しておくとStart measurementが選択できるようになりますので、その項目をクリックすると上の画面のように白い角型のカラーサンプルが表示されます。
ディスプレイにキャリブレーターを設置して角型のカラーサンプルを測定し、ディスプレイの明るさとRGB値を調整して設定値に近づけます。
設定値と同じになるとTargetとCurrentの表示がグリーンになるので、これでホワイトポイントの調整が完了です。

注意:コントラストの適正値が表示されませんので、そこだけは手探りで調整してください。



経験上ですが、ディスプレイ本体のRGB値を調整して出力が100パーセントに達しない範囲で調整が出来る値が、コントラストの適正値だと思います。
説明ではわかりにくいかもしれませんが、コントラストを高くしすぎるとRGBレベルを下げても、Whitepoint/White levelのバーが増減しなくなりますので、RGBレベルのバーが動く範囲までコントラストを下げてやる必要があります。

キャリブレーションの開始

無料モニターキャリブレーションツールDisplayCAL
キャリブレーション中は、画面が上のような表示になります。
適正値から外れている場合は、キヤノンの一眼レフのオートフォーカスのような「ピピッ」て音がして、適正値になるとシャッター音がします。
耳障りな時はスピーカーアイコンをクリックしてオフにしましょう(笑)

キャリブレーションの終了とICCプロファイルの保存

キャリブレーションソフトDisplayCAL調整終了画面
全ての測定が終わると上の画面のような表示になりますが、測定結果を見たい場合は、Show profile informationにチェックを入れて下さい。
そのままキャリブレーションしたiccプロファイルをインストールする場合はinstall profile、結果が気に入らなくて破棄したい場合は、Don’t install profileをクリックして下さい。

測定結果

無料モニター調整ソフトDisplayCALの測定結果
大幅に乱れていますが、この記事を書くために少ない色で測定したので、こうなりました。
ですが、Tone Valueが97.3%になっているので、いつもより測定結果がいいんですよね。
どうなっているのでしょう・・・。
DisplayCALの評価ですが、キャリブレーション中に何度もリトライを繰り返すような場面も見受けられたので、フリーソフトの割には精度が高そうな感覚はありました。
i1Profilerが起動しなくなった場合や、試しに使ってみたい方にはお勧めできるキャリブレーションソフトではあると思います。

補足

フリーキャリブレーションソフトDisplayCAL監視アプリ
キャリブレーション後は、DisplayCAL Profile Lorderが常駐してくれるので、パソコン起動後からキャリブレーション後のプロファイルを読み込んでくれます。
当然の事ですが、プロファイルが適用されている間は、モニターやグラフィックボードの色や明るさを変更しないでください。もし、変更してしまった場合は再びキャリブレーションをしなくてはいけなくなってしまいます。
使用しているうちにモニターの明るさや色が変わってしまう事があるので、月に1度はキャリブレーションを行って、写真編集や動画編集時にも正確な色を再現できるようにしておきましょう!



YouTubeチャンネルの紹介

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!



最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. 動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法 | リフト・ガンマ・ゲインとは?

    動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法 | リフト・ガンマ・ゲインとは?

  2. 動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

    動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

  3. SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art

    ズーム全域F1.8通しSIGMAのカメラ用Artレンズ 18-35mm F1.8 DC HSMのレビュー

  4. CAME-TV Dual Adjustable Spring Handles

    4軸目追加!3軸ジンバルの縦揺れ対策に!CAME-TVのデュアルスプリングハンドルのレビュー

  5. USB端子洗浄後のカメラ

    接触不良でUSB端子に接続したデバイスやSDカードが認識しない場合の接点復活方法

  6. Neat Image適用前後の比較

    写真のノイズを半自動で綺麗に除去するPhotoShopプラグインNeat Imageのレビュー

  7. 補正ブラシを使用して部分的に明るさを変える-Adobe Lightroom Classic CC

    補正ブラシを使用して部分的に明るさを変える-Adobe Lightroom Classic CC

  8. ZOOM F3のUSB端子

    ZOOM F3 音量調整不要!32bitフロート録音フィールドレコーダーのレビュー

  9. Adobe Lightroom 段階フィルターの説明

    段階フィルターを使用して水辺の反射をウユニ塩湖のように表現-Adobe Lightroom Classic CC

  10. 雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

    雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

  11. 只見線第一橋梁でのレンズヒーターテスト

    CoowooのUSB電源カメラレンズヒーターで結露や曇り対策をしたので購入後のレビュー

  12. 動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

    動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. プロスタッフのレインモンスターストロングの撥水効果

    12ヶ月の超耐久窓ガラス撥水剤 レインモンスタースト…

  2. BIUBLE 自動車用ジャンプスターターMサイズを補機バッテリーに接続

    BIUBLEジャンプスターター | 自動車のバッテリー上り…

  3. 本荘川まつり花火大会|6,000発の花火が彩る由利本荘花火大会の一つ|秋田県由利本荘市

    【中止】2024年 第72回本荘川まつり花火大会は、開催…

  4. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2024年8月7日に開催!有料観覧席は残り…

  5. 2022年 わたりふるさと夏まつり花火大会のミュージックワイドスターマインの写真

    鳥の海公園で壮大な花火が楽しめる! わたりふるさと…

  6. 田瀬湖湖水まつり 水・空中花火大会

    田瀬湖湖水まつり 水・空中花火大会は、2024年7月27…

  7. ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 尺玉100発一斉打上げ

    ぎおん柏崎まつり海の大花火大会を2024年7月26日に開…

  8. 新潟県上越市 高田城址公園観蓮会

    東洋一のハスの花の名所 高田城址公園観蓮会は、2024…

  9. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞できる伊豆沼・内沼はすまつり…

  10. レーザーショーと花火が楽しめる2023年 忍野八海祭りの花火大会を観覧してきた! | 山梨県忍野村

    レーザーショーとの競演!忍野八海祭り花火大会は、2…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト