信夫山第二展望台の夜景 | 福島市街地を一望できる観光スポット | 福島県福島市

信夫山第二展望台の夜景 | 福島市街地を一望できる観光スポット | 福島県福島市

福島県福島市の中心部にある信夫山(しのぶやま)は、福島市街地の景色を一望できる5か所の展望台と展望デッキがある山で、地元の方や県外からも人が訪れる観光名所になっている他、夜には市街地の光が美しい夜景スポットとしても楽しめます。
そして、信夫山はジブリアニメの「となりのトトロ」の主題歌のモデルともなった山でもあるそうです。

信夫山とは?

福島県福島市の中心街に位置するJR東北本線 福島駅から、自動車ルートで約3.8kmと比較的市街地からも近い場所にある信夫山は標高275m外周7Kmほどの山です。福島市街地を一望できる眺めの美しさと、春には約2000本の桜が咲くお花見スポットでもある事から、うつくしま百名山にも選定されている人気の観光名所としても知られています。

福島の名前の由来となっている山でもあるらしい

戦国武将の木村 吉清が名付けた「福島」という地名は、福島市南部にあった大森城から福島盆地を見下ろした時に、霧がかかると共に風も吹きつけていた福島盆地の中心にあった信夫山が、まるで島のように見えた事から「吹島」と名付け、縁起の良さそうな「福」の字を当てて現在の「福島」という地名になったと言われる説があります。

人気アニメ映画の主題歌のモデルにもなったらしい

作詞家の中川李枝子さんが戦後間もない時代に福島市に移り住んだ頃、阿武隈川や信夫山周辺で遊びまわっていた経験からイメージした曲の作詞を手掛けています。その曲こそが、スタジオジブリが製作した人気アニメ映画「となりのトトロ」の主題歌である「さんぽ」だったらしいのです。
信夫山と阿武隈川の距離は1kmほどなので、作詞家の中川李枝子さんがこの周辺で遊んでいた時の事をイメージして手掛けた歌詞であったと語っていたそうですね。
信夫山から眺める福島市街地の夜景と国道4号線

信夫山第二展望台から見える夜景とは?

信夫山第二展望台は、視界が開けてよく見えるという程ではないですが、主に福島市役所方面や花見山公園方面の夜景が綺麗に見えます。
基本的には住宅地が多いような印象を受けますが、福島駅方面に向かって眺めているとビルやマンションなどの大きな建物も増えて街の明かりが輝きを増しているようにも感じます。
信夫山第二展望台から眺める福島市街地の夜景
信夫山直下に見える道路は東京から青森までを通る東北の主要道路「国道4号線」で、道路を照らすオレンジ色のランプが煌びやかに光り輝いています。休日の夜間だったので交通量もさほど多くなかったのですが、ピーク時は長時間露光で光跡も撮影できるのではないかと思います。
少し霧がかかっていたのもあってクッキリと輝くような夜景とまではならなかったのですが、空気が澄んだ冬にはとても美しく見えるのではないかと思いますし、駐車場から歩道を歩いていくと展望デッキがあるので、ゆっくりとした時間を過ごしながら夜景を楽しむ事ができるのではないでしょうか。
信夫山第二駐車場に行くには徒歩か車で行く事が可能ですが、駐車場直前の道路がすれ違えないほどに狭かったので、そこだけ気を付ければ無事にたどり着けると思います。

信夫山第二展望台から眺める福島市の夜景動画

福島県福島市 信夫山第二展望台と磐梯吾妻スカイラインの夜景
一か所だけでは足りないので、信夫山第二展望台の他に磐梯吾妻スカイラインの映像を入れました。
ほとんど写真と同じ内容なのですが、動画でもここの夜景の美しさが伝わると思います。

福島市 信夫山第二展望台の夜景 詳細情報

住所 東北地方/福島県福島市所窪
時間 24時間利用可能
交通アクセス 福島交通 福島市内循環線 福島テレビ前下車 徒歩25分
駐車場 あり 展望台まで徒歩3分
マップコード 76 072 374*85
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具の使用可
関連ホームページ 信夫山ガイドセンター


記事修復中のお詫び

この度は当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
WordPressのアップデート時に不具合が発生して、バックアップを使用した修復をしても閲覧ができなくなりました。新ドメインであるhttps://article.japan-videography.comを作成して、月末完了を目標に順次修復作業を行っております。また、WordPressテーマやプラグインなどの蓄積した残骸が無くなった事で、以前よりもウェブサイトの読み込みが早くなる予定です。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

関連記事

  1. 大阪府のテーマパーク NIFRELの外観

    NIFREL(ニフレル) | 水族館×動物園×美術館が融合したテーマパーク | 大阪府吹田市

  2. 鳴子ダムすだれ放流&ライトアップ

    幻想的に光る 鳴子ダムすだれ放流&ライトアップ | 宮城県大崎市

  3. 資福寺 参道の階段と紫陽花の花

    仙台のあじさい寺・資福寺を彩る1200株の紫陽花|宮城県仙台市

  4. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  5. 佐賀県・大興善寺 契園のつつじ 一目一万本の風景

    カラフルな一目一万本が見頃!絶景のつつじ寺 大興善寺契園|佐賀県基山町

  6. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

  7. 海上自衛隊 掃海艇「えんしゅう」

    みなと塩竈・ゆめ博-海上自衛隊横須賀地方隊掃海艇・多用途支援艦一般公開|宮城県塩釜市

  8. 八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

    八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

  9. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションとランタンの光が美しい!SENDAI光のページェントin泉パークタウン 2022-2023 | 宮城県仙台市

  10. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    枝垂桜が美しい仙台市の桜名所!榴岡公園の夜桜|宮城県仙台市

  11. 細倉マインパークの坑道の様子

    細倉マインパーク|砂金取りも楽しめる細倉鉱山跡を利用したテーマパーク|宮城県栗原市

  12. そうま浜まつり 打上花火大会

    原釜尾浜海水浴場海開きイベント そうま浜まつり打上花火大会|福島県相馬市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバ…

  2. アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300

    アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300のレビュー!布製品…

  3. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2023を開…

  4. 90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた後の車高

    90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-RのダウンサスTi2000を入れ…

  5. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ 90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourのホイールマッチング!1…

  6. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー ハイブリッド 純正ヨーロピアンサウンドのプ…

  7. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県…

  8. トヨタヤリスハイブリッドのエンジンとTHSⅡ

    トヨタの新型ミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行…

  9. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北と関東往…

  10. アイリスオーヤマ空気清浄機 IAP-A25-W

    アイリスオーヤマの小型空気清浄機IAP-A25-Wのレビュー!コンパクト…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ