多賀城跡あやめまつり! 多賀城跡あやめ園で2023年6月17日から開催 | 宮城県多賀城市

多賀城跡あやめ園 ライトアップ

宮城県多賀城市の多賀城跡あやめ園では、2023年6月17日から25日まで「多賀城跡あやめまつり」が開催されます。約2万1千平方メートルの敷地に、800種300万本のアヤメ、カキツバタ、ハナショウブが咲き乱れ、恒例となったアヤメのライトアップイベント「多賀城光のインスタレーション2023」も行われます。

第33回 多賀城跡あやめまつり
開催場所:宮城県多賀城市市川立石 多賀城跡あやめ園
開催日程:2023年6月17日~25日
開園時間:終日
公式ウェブサイト:多賀城市ウェブサイトFacebookInstagramTwitter

宮城県多賀城市 多賀城跡あやめ園

日本三大あやめ園や日本四大あやめ園と呼ばれる日本を代表するあやめ園が存在しておりますが、多賀城あやめ園の規模は100万本クラスの日本四大あやめ園の規模をはるかに超える、800種類300万本のアヤメ、カキツバタ、ハナショウブの花々が約2万1千平方メートルの敷地内に咲き誇ります。
日本四大あやめ園全てに行って見たわけではないのですが、多賀城も凄そうって思ったら、やらり植樹されているアヤメの本数はそれなりに多かったのですね・・。

宮城県多賀城市 多賀城跡あやめ園
また、園内にはあやめ即売所もありますので、多賀城跡あやめ園で花を見て楽しんだ後に購入し、自宅でも花を飾って観賞をする事も可能です。

多賀城跡あやめ園 ライトアップ
幻想的なライトアップが行われる毎年恒例となった人気の「多賀城光のインスタレーション」は、今年も2023年6月21日から6月23日の3日間限定で19時から21時まで実施予定です。
雨天の場合は中止となる予定ですが、霧雨や小雨程度であれば開催している場合も多いので、公式ウェブサイトやSNS等で開催可否の情報を確認した方が良いのかもしれません。
職員が協力し合って手作業でLEDライトを取り付けて実施するライトアップイベントですので、暗闇に淡い光に照らされて幻想的に輝くアヤメの美しさも楽しんでみてください。

多賀城跡あやめ園 多賀城跡あやめまつりの風景
宮城県多賀城市の多賀城跡あやめ園で開催した、多賀城跡あやめまつりの風景と幻想的な光に照らされるライトアップイベント「光のインスタレーション2022」の様子を撮影した映像です。
来場の際の参考として視聴してみてはいかがでしょうか。

また飲食ブースなどの屋台が立ち並び、あやめまつり開催期間中の土日を中心に交流ステージでイベントも行われます。

期日 6月17日 6月18日 6月24日 6月25日
10:00 開幕宣言 / 実行委員会 めんこいステージ / 多賀城東幼稚園
10:30 花になって踊ろう / 実行委員会
11:00 めんこいステージ / 多賀城東幼稚園 史跡多賀城万葉まつり実行委員会 芸術文化協会 / 邦楽サークル「洋」 多賀城鹿踊クラブ
11:30
12:00 国際交流協会 芸術文化協会 / 新日本舞踊暁流 芸術文化協会 / 花柳流ひろなは会
12:30
13:00 芸術文化協会 / 日本舞踊豊翔流 芸術文化協会 / 民族衣装普及文化協会 芸術文化協会 / 西馬音内盆踊り篝⽕
13:30
14:00 芸術文化協会 / 多賀城宝生流能楽研究会 多賀城太鼓
14:30 芸術文化協会 / 日本民謡研究貞山会 花になって踊ろう / 実行委員会
15:00 閉幕宣言 / 実行委員会

開催期間中は連日10時から16時まで、野菜などの地場産品、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、わたあめ、かき氷、ジュースなどの飲食物を販売するお祭りバザールを実施、他にも古代米酒「おもわく姫」など多賀城グルメブランド「しろのむらさき」商品や多賀城産のひとめぼれを使用し出羽桜酒造で醸造した「多賀城桜」などを販売する観光・物産・おみやげ品コーナーも期間中の土日10時から16時まで出店します。

今まであやめ園併設の駐車場が使用できていましたが、今年からはバスと障害者用駐車区画になりましたので、駐車場所にはお気をつけください。

駐車場 場所 駐車台数 備考
P1 中央公園サッカー場 (無料側) 130台 一般常時 (協力金 1台300円)
P2 東北歴史博物館収蔵庫(旧東北歴史資料館)南側 50台 一般常時
P3 東北歴史博物館西側 100台 一般常時
バス障害者など用駐車区画 あやめ園併設駐車場 バス10台 障害者など用17台 バスは協力金(1台につき3,000円)

宮城県ゆずりあい駐車場利用証をお持ちの方は協力金(1台につき300円)一般車両は駐車不可

合計 307台

記事修復中のお詫び

この度は当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
WordPressのアップデート時に不具合が発生して、バックアップを使用した修復をしても閲覧ができなくなりました。新ドメインであるhttps://article.japan-videography.comを作成して、月末完了を目標に順次修復作業を行っております。また、WordPressテーマやプラグインなどの蓄積した残骸が無くなった事で、以前よりもウェブサイトの読み込みが早くなる予定です。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

関連記事

  1. 日本三景松島 国宝瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

    日本三景松島 平成の大修理を終えた国宝 瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

  2. 松島基地航空祭 ブルーインパルス展示飛行

    松島基地航空祭 F-16デモフライト&ブルーインパルス展示飛行|宮城県東松島市

  3. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2023を開催中! | 山形県寒河江市

  4. 2018年 おおさき花火大会 ミュージックスターマイン

    「おおさき花火大会」が2023年8月2日に開催決定! | 宮城県大崎市

  5. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花の絶景を楽しめる伊豆沼・内沼はすまつり | 宮城県登米市・栗原市

  6. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    九州最大級の桜とツツジの名所!御船山楽園 花まつりは2023年3月17日から5月7日まで開催!

  7. 船岡城址公園|夜桜も美しい日本さくら名所100選のお花見スポット!|宮城県柴田町

    船岡城址公園|夜桜も美しい日本さくら名所100選のお花見スポット!|宮城県柴田町

  8. 2018年 大石田まつり最上川花火大会 創造花火

    大石田まつり最上川花火大会が2023年8月16日に開催決定 | 山形県大石田町

  9. 白石川堤一目千本桜 歩道橋

    白石川堤一目千本桜 開花予想は早まって2023年おおがわら桜まつりの開催が前倒しに!

  10. 天守閣自然公園 秋保ナイトミュージアム もみじの池

    秋保ナイトミュージアム|天守閣自然公園の幻想的な紅葉ライトアップ|宮城県仙台市

  11. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル2023が開催されます!

  12. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバ…

  2. アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300

    アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300のレビュー!布製品…

  3. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2023を開…

  4. 90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた後の車高

    90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-RのダウンサスTi2000を入れ…

  5. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ 90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourのホイールマッチング!1…

  6. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー ハイブリッド 純正ヨーロピアンサウンドのプ…

  7. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県…

  8. トヨタヤリスハイブリッドのエンジンとTHSⅡ

    トヨタの新型ミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行…

  9. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北と関東往…

  10. アイリスオーヤマ空気清浄機 IAP-A25-W

    アイリスオーヤマの小型空気清浄機IAP-A25-Wのレビュー!コンパクト…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ