神明の花火大会~想像を超える色彩豊かな虹色花火|山梨県市川三郷町

神明の花火大会~想像を超える色彩豊かな虹色花火|山梨県市川三郷町

山梨県西八代郡市川三郷町で開催する市川三郷町ふるさと夏まつり「神明の花火大会」です。江戸時代には日本三大花火の一つとされた「神明の花火」は、一時途絶えたものの平成元年に復活し、現在では約2万発の花火を打ち上げる山梨県最大の花火大会となっています。

市川三郷町ふるさと夏まつり 神明の花火大会

市川の花火の歴史

「神明の花火大会」の前身であるとされる甲州市川の花火は、戦国時代に武田氏が築いた大伝達網である狼煙(のろし)作りが起源であるとされ、和紙を漉く技術を市川の地に伝えた紙漉き名人の甚左衛門を神明社に祀り、命日である日に盛大に花火を打ち上げたのが始まりであると言われています。
その後江戸時代中期から後期にかけて甲斐国(かいのくに)の「市川の花火」は一層盛んになり、常陸国(ひたちのくに) の「水戸の花火」・三河国(みかわのくに) の「吉田の花火」と共に江戸時代の「日本三大花火」と称され賑わいました。
恋人たちの出会いの場としても親しまれ「七月おいで盆過ぎて 市川の花火の場所であいやしょ」とうたわれ、市川の花火を一緒に見ると幸せになれると言い伝えられたそう。

神明の花火大会の歴史

歴史が途絶えてしまった市川の花火ですが、「いま蘇る神明の花火」と題して「ふるさと夏祭り」のイベントの一つとして平成元年8月7日に「神明の花火大会」の第1回目がスタートし、現在の観覧会場から東側の富士見公園周辺から観覧していたそうです。
第2回の開催時には現在の花火観覧場所である三郡橋下流笛吹川河畔に移して1万5000発の花火を盛大に打ち上げ、翌年には神明の花火で初めての試みとなる二尺玉の打ち上げます。第5回大会からは現在と同じ約二万発もの花火を打ち上げる大花火大会へと成長していきます。

2017年 神明の花火 グランドフィナーレ

神明の花火の内容

2018年に第30回記念を迎えた神明の花火は、山梨県西八代郡市川三郷町の株式会社マルゴーと株式会社齊木煙火本店が担当して毎年8月7日に約20,000発の花火を打ち上げます。
日本で発祥した和火と呼ばれる花火は優しい赤褐色の光を放ち、海外発祥の洋火は緑色や赤色などカラフルな色を発しますが、神明の花火で見る事の出来る花火は、水色やレモンイエローなどの淡いパステルカラーやビビッドな赤色など、色彩鮮やかな花火を観賞する事ができます。

近年は、時間差で流れるように色を変化させる時差式変化を積極的に取り入れて、形態や色彩を次々と変化させながら音楽と花火をシンクロさせた芸術性の高い演出で観覧客を楽しませてくれます。

[4K]神明の花火大会 メッセージ付き花火
観覧客が応募したメッセージを読み上げられながら美しい花火が打ち上げられるプログラムですが、成功率100%を誇ると言われるプロポーズ花火は会場が一体となった雰囲気が楽しめます!

[4K]2017年 神明の花火大会 競技花火
㈱齊木煙火本店・㈱マルゴー・㈱山内煙火店・㈱小口煙火・㈱丸玉屋小勝煙火店の5社によって競い合った競技花火は、担当する花火業者は伏せたままタイトルだけがアナウンスされるプログラムです。

[4K]2017年 神明の花火大会 テーマファイヤー
神明の花火大会のグランドフィナーレの前に行われた㈱齊木煙火本店による人気のプログラムで、2017年は『世界に届け「神明花火」~平和への祈り~』と題して、ビビッドな星の色とパステルカラーが美しい「虹色のグラデーション」や「虹色のブーケ」などの代表作を織り交ぜながら行われた、約10分間にもおよぶ壮大なワイドミュージックスターマインです。

[8K HDR]2017年 神明の花火大会 グランドフィナーレ
神明の花火大会のラストを飾る㈱マルゴーが担当したグランドフィナーレは、鮮やかな色彩と次々と変化させる動きで魅了させる演出と共に音楽と花火をシンクロさせる壮大なミュージックスターマインです。
過去に公開した4K映像をアップコンバートしてHDR(ハイダイナミックレンジ)化した8K HDR映像です。

2016年 神明の花火 グランドフィナーレ
グランドフィナーレの打ち上げを担当する業者は、㈱マルゴーと㈱齊木煙火本店のどちらか一社が担当し、毎年入れ替わります。2017年のテーマファイヤーが㈱齊木煙火本店、グランドフィナーレが㈱マルゴーでしたが、2016年の担当は逆になっていますので、第30回大会の予想は付けやすいはずなのですが、記念大会なので何が起こるのか全く読めません。

他にもYoutubeでは神明の花火大会の動画を公開していますので、是非ご視聴いただければと思います。
Youtube検索リンク

こんなに感動的な花火を楽しめる神明の花火ですが、有料観覧席のチケットは販売開始と同時に争奪戦となってしまう程に人気がある花火大会なのです。2020年は東京オリンピックの関係で8月7日ではなく10月10日開催予定となっていますので、チケットの購入はお早めに!


神明の花火大会 交通アクセスや日程情報

開催場所 甲信越地方/山梨県西八代郡市川三郷町
開催日時 2020年10月10日 19:15~21:00(予定)
花火打ち上げ数 20,000発
担当煙火店 ㈱マルゴー・㈱齊木煙火本店・㈱山内煙火店・㈱小口煙火・㈱丸玉屋小勝煙火店
観覧場所 有料観覧席 シート席(10名)35,000円・(4名)16,000円・(2名)8,000円
階段席 最上段席 4,000円・最上段席以外3,000円
イス席 前売り 4,000円 当日券 5,000円・無料観覧席
駐車場 会場周辺 約4,000台
交通アクセス 中央自動車道甲府南IC~国道140号経由 約10㎞
中部横断道増穂ICより 約3km
JR身延線市川大門駅から徒歩約10分
マップコード 312 823 009*67
関連ウェブサイト 神明の花火

この記事は、昨年実績や発表済みの内容に基づいて執筆しています。駐車場情報や最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。

YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
X(旧Twitter)ロゴ

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. LIGHT UP NIPPON 閖上地区 日和山と花火

    LIGHT UP NIPPON 2018 in 閖上会場 東日本大震災後初の打ち上げ花火

  2. 今年は7000発の花火打ち上げ!2022年 わたりふるさと夏まつり花火大会 | 宮城県亘理町

    今年は7000発の花火打ち上げ!2022年 わたりふるさと夏まつり花火大会 | 宮城県亘理町

  3. 大曲の花火 冬の章 大玉 虹色のグラデーション

    全国の若手花火作家が競演!大曲の花火 冬の章 新作花火コレクション

  4. 活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

    活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

  5. 大曲の花火 春の章 フィナーレ花火

    2022年 大曲の花火 SPRING FESTA 春の章 世界の花火 日本の花火

  6. ザ・フェスティバルinしばた-陸上自衛隊船岡駐屯地で開催する花火大会

    ザ・フェスティバルinしばた-陸上自衛隊船岡駐屯地で開催する花火大会

  7. 3年ぶりに有観客開催!2022年 神岡南外花火大会 | 秋田県大仙市

    3年ぶりに有観客開催!2022年 神岡南外花火大会 | 秋田県大仙市

  8. 2023年 長岡まつり大花火大会

    今年は2日連続観覧!2023年 長岡まつり大花火大会の観覧レポ | 新潟県長岡市

  9. 初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

    初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

  10. 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

    片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

  11. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

  12. ひたちサンドアートフェスティバル 劇場型花火|茨城県日立市

    ひたちサンドアートフェスティバル 劇場型花火|茨城県日立市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  2. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  3. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  4. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  5. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  6. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  7. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  8. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

  9. トルクレンチでホイールナットを締め付ける

    自分でタイヤ交換後に脱落させないためのホイールナットの締め付け…

  10. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェント2023開催決…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ