飛行機を間近で撮影できる人気の仙台空港臨空公園|宮城県岩沼市

東日本大震災後の仙台空港臨空公園

至近距離で飛行機の離着陸を楽しめる仙台空港臨空公園は、東日本大震災以前まであった空港東側の公園の名称を引き継いで、2012年4月にリニューアルオープンした公園です。
週末を中心に航空ファンや子連れの家族など大勢の人々で賑わう公園で、すべり台やブランコ・トイレなどが整備されています。

飛行機が間近で楽しめる仙台空港臨空公園

東日本大震災と仙台空港臨空公園

東日本大震災後の仙台空港臨空公園
2011年3月11日に発生した東日本大震災以前は、滑走路を挟んで仙台空港旅客ターミナルの向かい側にあった公園で、飛行機観賞用の見晴らし台や遊具などが整備され週末ともなると大勢の家族連れや航空ファンで賑わっていました。
この公園も海岸から数百メートル程の距離であった事から津波による被害を受け、残念ながら再興させる事もなく解体されてしまいました。

2012年4月にリニューアルオープンした仙台空港臨空公園

遊戯ひろば

東日本大震災後の仙台空港臨空公園
東日本大震災以前にも公園であったと記憶していますが仙台空港ターミナルの西側滑走路端にある公園で、仙台東部道路 仙台空港ICからも近く、自動車であれば比較的アクセスの良い公園です。
2012年4月にリニューアルオープンし「展望ひろば」「芝生ひろば」「遊戯ひろば」の3つのエリアに分かれていますが、上の写真が「遊戯ひろば」となっていて「ブランコ」や「アスレチック遊具」「すべり台」などが設置されていて、週末ともなれば観光客や大勢の子供達で賑わいます。

仙台空港臨空公園のブランコ
また、仙台空港臨空公園の遊具周りにはマットのような物が敷かれていて、雨が降っていても水溜まりが出来ないようになっている上に、柔らかい素材を使用しているため少々転んだくらいでは怪我をしにくいように配慮されています。

芝生ひろば

仙台空港臨空公園 芝生ひろば
臨空公園の遊戯ひろば周辺には広大な芝生が広がっていて、子供たちが走り回ったり花を摘んだりキャッチボールをしたりなど、様々な遊びを楽しめます。
広大と言っても凄く広いというわけでもないので譲り合って遊ぶ必要もありますが、ボール遊びなどの場合は空港の敷地内に入ってしまうと離着陸の妨げとなってしまう可能性もあるため、あまりオススメできません・・・。

展望ひろば

仙台空港臨空公園 展望ひろば
仙台空港臨空公園には高台となっている場所があり、そこから飛行機の離着陸を楽しむ事ができます。
特に春から秋にかけては仙台空港周辺が東風となる事が多く、上の写真のように離陸前の飛行機を間近で見る事が出来ますが、一つ手前の誘導路から滑走路に進入したり、風向きが変わって反対側から離着陸する場合もあり、必ず見れるというわけではございませんが、とても楽しい公園ですので家族と共にぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

動画:Nikon D7500 Picture Control Flat×ATOMOS NINJA FLAME
仙台空港臨空公園で撮影した映像で、真冬の寒い時に震えながら撮影しました。
西風の強い真冬にRWY09となるのは珍しい事で、臨空公園らしい動画が撮影できたのではないかと思います。

飛行機の発着時間を調べるには、無料スマートフォンアプリのFlightStatsが便利です。全て英語なので使い慣れるまで大変ですが、割と重宝します!
ダウンロードリンク App Store Google Play

仙台空港臨空公園 交通アクセスや所在地情報

住所 宮城県岩沼市本郷下道清
期間 年中無休
時間 24時間
料金 無料
駐車場 96台
交通アクセス 仙台東部道路「仙台空港I.C.」から車で約5分
関連ウェブサイト 宮城県公式ウェブサイト



仙台空港旅客ターミナル東側にて、新たに北釜防災公園が完成しました。
そちらの様子を記事にしています。

YouTubeチャンネルのご紹介

YouTubeのロゴ
Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
上のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

各種SNSでも情報を発信中!
主にFaceBookページが中心です!

FacoBook ロゴ
Threads(スレッズ)のアイコン

instagramロゴ

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下の友だち追加ボタンからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加

関連記事

  1. 宮城県 船岡城址公園 Shibata Fantasy Illuminationと夜景

    船岡城址公園のイルミネーションイベント Shibata Fantasy Illumination 2022開催決定!

  2. 青麻神社 茅の輪くぐり

    青麻神社 災厄を払う夏越の祓 茅の輪くぐりの日程や作法|宮城県仙台市

  3. 杜の都・仙台の桜名所!仙台西公園でお花見!|宮城県仙台市

    杜の都・仙台の桜名所!仙台西公園でお花見!|宮城県仙台市

  4. 富谷宿 街道まつり 街道パレード

    富谷宿 街道まつり | 来年で開宿400年を迎える 富谷市の秋祭り! | 宮城県富谷市

  5. 日本三景松島の桜名所 西行戻しの松公園

    日本三景松島の絶景を見下ろす桜の名所!西行戻しの松公園|宮城県松島町

  6. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも! | 宮城県美里町

  7. 2018年 おおさき花火大会 ミュージックスターマイン

    「おおさき花火大会」が2023年8月2日に開催決定! | 宮城県大崎市

  8. 活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

    活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

  9. 中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

    中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

  10. みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

    みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

  11. 岐阜県中津川市 馬籠宿を観光中の外国人旅行者

    冬の馬籠宿 江戸情緒溢れる木曽路の町並み | 岐阜県中津川市

  12. 宮城県大崎市 冬の鳴子温泉の風景

    宮城県内有数の温泉街・鳴子温泉郷の有名観光スポットを巡る旅 | 宮城県大崎市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!よ…

  2. 立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜景 | 富山県富山市

    立山連峰の絶景展望スポット!呉羽山公園展望台から眺める富山の夜…

  3. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベ…

  4. トヨタ90系新型ヴォクシーとノア シェアスタイルラゲッジランプ点灯

    トヨタ90系新型ヴォクシー・ノアの暗いラゲッジルームランプを爆光…

  5. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビ…

  6. 長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

    夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県…

  7. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県…

  8. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  9. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  10. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火

    いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 冬の花火 2023 | 福…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ