コキアカリ|国営みちのく杜の湖畔公園のコキアライトアップイベント|宮城県川崎町

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ

宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で2019年10月12日(土)〜10月14日(月祝)まで開催する、観光客にも人気がある夜間イベント「コキアカリ」です。
ふるさと村のだんだん畑で開催するコキアカリは、約1万株のコキアを虹色にライトアップするイベントで光と音楽による幻想的な演出が楽しめます。

国営みちのく杜の湖畔公園 コスモス&コキアdeCOKOフェスタ2018 コキアカリ

コキアのライトアップ コキアカリとは?

宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園では、毎年9月中旬から10月中旬までコスモス&コキア de COKOフェスタ2018が開催されます。
その中でも普段は閉園しているみちのく公園を3日間だけ夜間開放して行うコキアのライトアップイベント「コキアカリ」は、東北地方各所から大勢の人が観光に訪れる程に人気があるイベントで、園内のふるさと村にある「だんだん畑」を会場に、1万株のコキアがライトアップされる幻想的な光景を楽しむ事ができます。

通路や木々もカラフルにライトアップ!

国営みちのく杜の湖畔公園の通路ライトアップ
みちのく公園の夜間開放時には、コキアカリが行われるふるさと村のだんだん畑以外の通路は閉鎖されますが、順路通りに進んで行くとカラフルなLEDライトでライトアップされた木々や通路が見えてきて、訪れる人々を明るく出迎えてくれます。
この時点ではまだコキアカリの様子を見る事が出来ないので、この先にどのような景色が待ってるのか楽しみにもなってきます。

幻想的に明るく照らし出されるコキアのライトアップ

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
コキアカリのメイン会場となっているふるさと村にある「だんだん畑」に到着すると、視界一面に広がるように虹色にライトアップされたおよそ1万株のコキアが観賞できます。カラフルなレインボーカラーの写真は全体を見渡せるこの位置から撮るのがおすすめです!

コキアカリは音楽とシンクロして刻々と色を変化させます。

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
コキアカリの会場内にはスピーカーが設置されていて、流れる音楽の曲調に合わせてLEDライトの色や動きを変化させてコキアを照らす演出が行われています。
写真では伝わりにくいのですが、どのように動くのかは後に公開している映像でお楽しみ下さい

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
1年に1度しか見る事のできない幻想的な光を楽しめるコキアカリは、ライトアップだけではなくライブや様々な催し物も行われるので一度訪れて楽しんでみてはいかがでしょうか?

コキアカリの動画を紹介!

みちのく公園で開催するコキアカリの幻想的な美しさや楽しさは、動画じゃないと伝わらないかもしれません。
2018年は音楽に合わせて虹色のように次々と色を変化させる様子をカメラ固定で撮影しました。

[4K]2018年 コキアカリ 宮城県・国営みちのく杜の湖畔公園 コキア ライトアップイベント

2017年 国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップイベント コキアカリ

撮影機材:Sony α7S+ATOMOS NINJA FLAME
三軸ジンバル:Feiyu Tech α2000


コキアカリ 日程や所在地情報

所在地 東北地方/宮城県柴田郡川崎町小野二本松53-9
日程・時間 2019年10月12日(土)〜10月14日(月祝)17:30~21:00(公園は9:30から開園)
入園料 大人(15歳以上) 410円、小人(小中学生) 210円、 シルバー(65歳以上) 210円
駐車場 有料 普通車310円、二輪車100円、台数:1400台
交通アクセス 山形自動車道 宮城川崎ICから車で7分
マップコード 464 350 223*47
関連ウェブサイト 国営みちのく杜の湖畔公園

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式ホームページ等でご確認下さい。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。

記事修復中のお詫び

この度は当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
WordPressのアップデート時に不具合が発生して、バックアップを使用した修復をしても閲覧ができなくなりました。新ドメインであるhttps://article.japan-videography.comを作成して、月末完了を目標に順次修復作業を行っております。また、WordPressテーマやプラグインなどの蓄積した残骸が無くなった事で、以前よりもウェブサイトの読み込みが早くなる予定です。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

関連記事

  1. マーチングバンド全国大会

    第47回マーチングバンド全国大会 たくさんの感動をありがとう!

  2. 県民の森 ウイニングシューター

    アスレチック遊具で遊べる自然散策路 宮城県県民の森 | 宮城県利府町

  3. 仙台大観音 百八胎内仏

    圧倒的存在感を感じる仙台大観音の内部を潜入してみた!|宮城県仙台市

  4. 宮城県 志波彦神社・鹽竈神社のシダレザクラ

    桜の名所 志波彦神社・鹽竈神社 美しい鹽竈桜としおがまさま神々の花灯り|宮城県塩釜市

  5. 仙台トラストタワー前のイルミネーション

    仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション 2022-2023 開催決定 | 宮城県仙台市

  6. 佐賀県・大興善寺 契園のつつじ 一目一万本の風景

    カラフルな一目一万本が見頃!絶景のつつじ寺 大興善寺契園|佐賀県基山町

  7. 山形県 庄内空港 夕日と飛行機の離陸

    飛行機の離陸が間近で見れる公園 庄内空港 緩衝緑地|山形県酒田市

  8. 宮城県大崎市 鳴子温泉郷 潟沼

    潟沼-水の色が7色に変化する鳴子温泉郷の神秘的な湖沼|宮城県大崎市

  9. 秋田県男鹿半島入道崎の風景

    男鹿半島 入道崎の風景と全国わずか16基の登れる灯台!入道埼灯台|秋田県男鹿市

  10. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションとランタンの光が美しい!SENDAI光のページェントin泉パークタウン 2022-2023 | 宮城県仙台市

  11. 白石川堤一目千本桜 おおがわら桜イルミネーション

    2022年 白石川堤一目千本桜のイルミネーション、おおがわら桜イルミネーション開催決定

  12. 竹駒神社の楼門・随身門

    竹駒神社で初詣のコツ!駐車場渋滞は凄いけど公共交通機関は空いている?|宮城県岩沼市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバ…

  2. アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300

    アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300のレビュー!布製品…

  3. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2023を開…

  4. 90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた後の車高

    90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-RのダウンサスTi2000を入れ…

  5. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ 90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourのホイールマッチング!1…

  6. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー ハイブリッド 純正ヨーロピアンサウンドのプ…

  7. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県…

  8. トヨタヤリスハイブリッドのエンジンとTHSⅡ

    トヨタの新型ミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行…

  9. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北と関東往…

  10. アイリスオーヤマ空気清浄機 IAP-A25-W

    アイリスオーヤマの小型空気清浄機IAP-A25-Wのレビュー!コンパクト…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ