羽田空港 国際線-国内線ターミナル 展望デッキから眺める美しい夜景 | 東京都大田区

羽田空港 第一ターミナルから眺める夜景

日本の空の玄関口として知られる東京国際空港(羽田空港)の展望デッキは国内外の旅客機が発着する様子などが楽しめる飛行機観賞スポットとして知られています。
夜には夜景も美しく、22:00まで開放している国内線ターミナルや、24時間開放となっている国際線ターミナルにおいては朝まで夜景と飛行機の離着陸風景を楽しめます。
今回はデートや夜景観賞も楽しめる東京国際空港展望デッキの魅力をご紹介します。

24時間楽しめる東京国際空港の夜景

羽田空港とは?

東京国際空港は、空港周辺の旧町名(羽田町)が由来となった通称「羽田空港」とも呼ばれていて、2つの国内線と国際線1つの合計3つの旅客ターミナルビルがあります。
風向きや天候によって使い分けをする4つの滑走路を有する日本最大の国際空港で、空港全体の敷地面積は約1,522ヘクタールもあり、東京国際空港がある東京都大田区全体の面積の約4分の1を占めています。
日本の空を支える東京国際空港は飛行機の発着数も日本一を誇り、1日あたりの発着回数は600回以上、年間の旅客ターミナル利用者数は国内線と国際線合わせて8500万人以上となっていて、国内線は5:00~24:00、国際線は24時間運用しています。

国内線第1ターミナル展望デッキの夜景

東京国際空港 国内線ターミナルの夜景
国内線 第1ターミナルビルの6階と屋上にある展望デッキは6:30~22:00まで開放、主にA滑走路 16R/34Lの離着陸風景を眺める事が出来ると共に、川崎方面の工場夜景や好天時には富士山も眺められる程の絶景スポットにもなっています。

羽田空港 第一ターミナルから眺める夜景
フェンスは横に張られたワイヤー式となっているため視界はとても良く、写真や動画を撮影するカメラマンにとっても飛行機を追いやすいような親切設計になっています。

羽田空港 国内線ターミナルの夜景
向かい側に見える国際線ターミナルの輝きがとても素敵でした。
撮影当日は強い雨が降っていましたが、国内線第一ターミナルの展望デッキは一部に屋根がかけられているので、天候が悪い日でも雨に濡れずに撮影や飛行機観賞が可能になっています。

国内線第1ターミナル展望デッキの夜景動画

東京国際空港(羽田空港)国内線第1ターミナル の美しい夜景と飛行機着陸
動画はYoutubeで共有している4K高画質映像で、雨で濡れた滑走路に着陸してきた飛行機の機体のライトが反射する様子や、正面の国際線ターミナルの明かりが美しく輝く様子を収録した動画です。
機材はSony α7S+ATOMOS NINJA ASSASSINを使用して、ノイズがギリギリ気にならないISO25600で撮影。標準ズームレンズのSAL75300を使用しているのですが、レンズを選ばない高感度性能には驚かされます。

24時間開放している国際線ターミナルの夜景

東京国際空港 国際線展望デッキ
世界各国の旅客機が発着し、外国人旅行者が主に利用する国際線ターミナルは、日本に訪れる観光客をもてなすような「和」と「江戸」をテーマにした施設となっていて、出発前や見送りに訪れる方も有意義に楽しめるようにと、テーマパークさながらのような場所で、飲食店やお土産売り場などのショップ巡りを楽しめる施設でもあります。

羽田空港 国際線 展望デッキ
国際線ターミナル5階には「TOKYO POP TOWN」と名付けられたフロアと、その中央には発着を繰り返す飛行機を眺める事ができる「展望デッキ」があり、主に国内線第1ターミナルやA滑走路方面の夜景を眺める事が可能で、眼下には世界各国から到着した国際線旅客機、そして遠くには「東京スカイツリー」など東京都内の景色も見る事が出来ます。

東京国際空港 国際線の展望デッキ
とても開放的な国際線旅客ターミナルの展望デッキは24時間いつでも自由に入場が可能なので、国内線の展望デッキで楽しんだ後でも国際線の展望デッキに向かって朝まで東京の夜景を思う存分楽しむ事が可能です。


国際線ターミナル展望デッキの夜景動画

[4K]東京国際空港(羽田空港)国際線展望デッキからの美しい夜景と飛行機
国際線ターミナルからの景色や世界各国の飛行機が離陸に向かうため、ボーディング・ブリッジから離れる様子などを収録した4K高画質映像です。

東京国際空港 展望デッキの交通アクセス・入場時間

所在地 関東地方/東京都大田区羽田空港
開場時間 国内線 第1・第2ターミナル 6:30~22:00
国際線 ターミナル 24時間開放
駐車場 第1ターミナルP1,P2/第2ターミナルP3,P4/国際線ターミナル(有料)
交通アクセス 京急線 羽田空港国際線ターミナル駅/国内線ターミナル駅 下車
東京モノレール 羽田空港 国際線ビル駅/羽田空港第1,第2ビル駅
マップコード 近隣のコインパーキングをご利用下さい
交通アクセス 仙台市営地下鉄 大町西公園駅 下車
るーぷる仙台「晩翠草堂前」下車 徒歩7分
東北自動車道 仙台宮城IC から車で10分
マップコード 169 705*83(国内線)
137 889*10(国際線)
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具の使用可
関連ウェブサイト 羽田空港 国内線旅客ターミナル
羽田空港 国際線旅客ターミナル


記事修復中のお詫び

この度は当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
WordPressのアップデート時に不具合が発生して、バックアップを使用した修復をしても閲覧ができなくなりました。新ドメインであるhttps://article.japan-videography.comを作成して、月末完了を目標に順次修復作業を行っております。また、WordPressテーマやプラグインなどの蓄積した残骸が無くなった事で、以前よりもウェブサイトの読み込みが早くなる予定です。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

関連記事

  1. 航空自衛隊松島基地の基地上空訓練 ブルーインパルス

    航空自衛隊松島基地ではT-4ブルーインパルスの基地上空訓練を楽しめる!(宮城県)

  2. 福島県二本松市 祭田のサクラ

    個人宅に花を咲かせる推定樹齢800年の祭田のサクラ | 福島県二本松市

  3. 山形県の桜名所 霞城公園

    霞城公園の桜-日本100名城 山形城址の風景|山形県山形市

  4. 秋田県秋田市 秋田国際ダリア園の全景

    秋田国際ダリア園・世界14カ国約700品種のダリアが咲く花の名所 | 秋田県秋田市

  5. 大阪府のテーマパーク NIFRELの外観

    NIFREL(ニフレル) | 水族館×動物園×美術館が融合したテーマパーク | 大阪府吹田市

  6. 第一只見川橋梁展望台から眺める風景

    JR只見線の絶景撮影スポット「第一只見川橋梁展望台」|福島県三島町

  7. さがみ湖イルミリオン 光の海エリア

    関東最大級600万球イルミネーション!さがみ湖イルミリオン

  8. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    枝垂桜が美しい仙台市の桜名所!榴岡公園の夜桜|宮城県仙台市

  9. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    御船山楽園 花まつり-九州最大級!約2000本の夜桜ライトアップ|佐賀県武雄市

  10. 秋田県大仙市 旧池田氏庭園の洋館

    旧池田氏庭園 | 国指定名勝 東北三大地主の大庭園 | 秋田県大仙市

  11. 青麻神社 榊流青麻神楽

    青麻神社 榊流青麻神楽・天皇陛下御即位記念夜神楽「奉祝即位の礼記念演舞」|宮城県仙台市

  12. 秋田県仙北市 田沢湖 朝焼けと御座石

    田沢湖の風景|青い湖面が美しい日本一の水深を誇る湖|秋田県仙北市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2023年 11月 10日
  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバ…

  2. アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300

    アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300のレビュー!布製品…

  3. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2023を開…

  4. 90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた後の車高

    90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-RのダウンサスTi2000を入れ…

  5. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ 90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourのホイールマッチング!1…

  6. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー ハイブリッド 純正ヨーロピアンサウンドのプ…

  7. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県…

  8. トヨタヤリスハイブリッドのエンジンとTHSⅡ

    トヨタの新型ミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行…

  9. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北と関東往…

  10. アイリスオーヤマ空気清浄機 IAP-A25-W

    アイリスオーヤマの小型空気清浄機IAP-A25-Wのレビュー!コンパクト…

カテゴリー

Japan Videography YouTubeチャンネルロゴ